2025年8月株主優待銘柄5選

日本株

株主優待とは、株式を保有している株主に対して、企業が自社の商品やサービス、金券などを提供する制度です。株主優待は、配当とは別に受け取ることができるため、投資家にとっては魅力的なメリットの一つです。2025年8月の権利付き最終日は8月27日(水)、権利落ち日は28日(木)、権利確定日は29日(金)になっています。27日の引けまでに株を購入し、28日の寄り付きまで保有すれば、優待権利を獲得できます。2025年8月に権利確定日を迎える株主優待銘柄は、120銘柄ほどで、その中から5銘柄をピックアップしました。

株主優待銘柄5選

※8/26時点のデータを使用

【株主優待】8月権利確定 優待銘柄5選

(7453) 良品計画

  • 『無印良品』で衣服、生活雑貨、食品を展開。半数超が海外店舗。
  • 株価:6,973円
  • 時価総額:1兆9,073億円
  • 配当金(予想):44
  • 予想利回り:0.65%
優待内容
100株以上
買物優待カード
(7%割引)
引用:楽天証券

(7630) 壱番屋

  • カレー専門店チェーンの最大手、「カレーハウスCoCo壱番屋」を全国チェーン展開。国内1203店、海外は中国・アジア諸国・米国216店舗。
  • 株価:991円
  • 時価総額:1,582億円
  • 配当金(予想):16円
  • 予想利回り:1.61%
優待内容
優待券
100株以上:1,000円相当
1,000株以上:2,000円相当
5,000株以上:6,000円相当
10,000株以上:12,000円相当
引用:楽天証券

(8267) イオン

  • 総合小売大手。国内流通で首位。総合、食品スーパーが核、傘下に不動産・金融。
  • 株価:5,426円
  • 時価総額:5兆345億円
  • 配当金(予想):41円
  • 予想利回り:0.76%
優待内容
優待カード(オーナーズカード)
100株以上:3%
500株以上:4%
1,000株以上:5%
3,000株以上:7%
※半期100万円限度の買物金額に
対し、保有株数に応じた割合で返金
引用:企業HP

(9418) U−NEXT HOLDINGS

  • 店舗用のBGM音楽配信サービス、有料映像配信サービス「U-NEXT」が主力。「U-NEXT」は国内2位の映像配信プラットフォーム
  • 株価:2,130円
  • 時価総額:3,842億円
  • 配当金(予想):14円
  • 予想利回り:0.66%
優待内容
U-NEXT利用料無料
100株以上:90日間
1,000株以上:1年間
引用:楽天証券

(9861) 吉野家ホールディングス

  • 牛丼の老舗、国内2位。収益柱『吉野家』と『はなまるうどん』展開。海外は米、中、東南アで展開
  • 株価:3,425.0円
  • 時価総額:2,231億円
  • 配当金(予想):20円
  • 予想利回り:0.58%
優待内容
飲食券(500円)
100株以上:4枚
200株以上:10枚
1,000株以上:12枚
2,000株以上:24枚
引用:楽天証券

まとめ

以上、2025年8月権利確定の株主優待銘柄の5選を紹介しました。株主優待は、株式投資の楽しみの一つですが、銘柄選びには注意が必要です。優待内容だけでなく、業績や株価の動向、配当金なども考慮して、自分に合った銘柄を見つけてください。下にサクッとまとめました。

銘柄
コード
銘柄名優待内容取得金額
(8/26時点)
7453良品計画買物優待カード(7%割引)697,300
7630壱番屋1,000円相当の優待券763,000
8267イオンオーナーズカード542,600
9418U−NEXT HOLDINGS「U-NEXT」90日無料213,000
9861吉野家ホールディングス飲食券500円x4枚(100株)342,500

参考になりましたでしょうか。

※最終的な投資判断は自己責任でお願いします。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました