スポンサーリンク
日本株

今から作る、高配当株ポートフォリオ

最近、ちょっとだけまとまったお金が入ってくることがあったので、やっぱりこれかなって思ったので、高配当株のポートフォリオを考えてみました。 今回は時価総額の大きな銘柄を中心に配当利回りの高い銘柄で、利回り4%程度になり、気持ち業種が偏...
米国株

2022年7月度QYLD、XYLD分配金発表!!

7月の分配金が発表されました。QYLDが$0.1809、XYLDが$0.4386でした。6月にくらべ4%ほど増配になりました。株価も底を打ったのか?ってかんじですかね。まあ、まだドゥーーンって株価急落がある気がしてビビッて大き...
株主優待

2022年7月株主優待銘柄5選

2022年7月の権利付き最終日は7月27日(水)、権利落ち日は28日(木)、権利確定日は29日(金)になっています。 27日(水)の引けまでに株を購入し、28日(木)の寄り付きまで保有すれば、優待権利を獲得できます。7月は35銘柄と...
スポンサーリンク
日本株

楽天キャッシュで投信積立

すっかり忘れていました。。。2022年6月19日から楽天証券で投信積立を楽天カードクレジット決済から楽天キャッシュ決済に変更できるようになっています。設定は簡単にできますので興味ある方は検討してみてください。設定方法はこちらにあります。 ...
ブラ三

13周年記念キャンペーン開始!!

ブラウザ三国志より 今年もやってきましたブラウザ三国志の〇周年記念イベント。今年は13周年。もう13年ですか。。。干支も2周目に入っちゃってます。始まった頃はR引いただけでテンション上がっていたのに今やURでもハズレ感が...
その他

最大50%オフ!?Amazon prime day

2022年7月12日(火)0時〜13日(水)23時59分までの2日間、Amazonで開催中のプライムデー。 最大12%還元ポイントアップキャンペーンあり。キャンペーンの参加条件は キャンペーンにエントリーする。(6/23 12...
米国株

2022年6月度QYLD、XYLD分配金発表

6月の分配金が発表されました。QYLDが$0.1735、XYLDが$0.4223でした。5月に続き数%ほど減配になっています。まあ、まだ株価が下がり続けているので仕方ないですよね。現株価でみるとおおよそ1%。年間ベースでみるとしっかり12...
株主優待

2022年6月株主優待銘柄5選

2022年6月の権利付き最終日は6月28日(火)、権利落ち日は29日(水)、権利確定日は30日(木)になっています。 28日(火)の引けまでに株を購入し、29日(水)の寄り付きまで保有すれば、優待権利を獲得できます。6月は116銘柄...
ブラ三

ブショーダスSP【覇】

ブラウザ三国志より はぁ~~~!ハッ!覇ぁぁぁ!!! 始まりました、ブショーダスSP【覇】。開催期間は6/9 メンテ後から6/23メンテ前までの2週間。しかも(個人的に)ビックリアップデート付き。 レアリティ「L...
米国株

2022年5月度QYLD、XYLD分配金発表

5月の分配金が発表されました。QYLDが$0.1785、XYLDが$0.4411でした。前月比で10%ほど減配になっています。まあ、株価が下がっているので仕方ないですよね。現株価でみるとおおよそ1%。年間ベースでみるとしっかり12%は維持...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました